ちょこっと海散歩 観光遊覧船

気分爽快な館山湾クルーズ

館山夕日桟橋から沖ノ島まで行って帰ってくるツアー。運が良ければ帆船やイルカも!?

チケット発券所はこちら
previous arrow
next arrow
 
チケット発券所はこちら
黄色と青が目印のこの船に乗ります
船内はゆったり。冷房も暖房も効いてます。
ガイドさんがいろんなお話をしてくれます
後部のデッキからの眺め
沖ノ島が見えてきました
船の後方にイルカの背びれが!
運が良ければこんな近くで見られます!
ときには帆船が停泊していることも
無事到着!楽しかった!!
夕方の最終便もおすすめ!
富士山が見えています
夕陽が沈むときにだけ見られる素敵な景色
夕陽に照らされる沖ノ島
夕陽と沖ノ島
previous arrow
next arrow

この体験の楽しみ方

 館山湾を巡るクルージングツアーはこちらだけ。海風を感じながら、窓外に流れる景色と非日常な船でしかできない体験をお楽しみください。

 ちょこっと海散歩の観光遊覧船は、館山の観光地ともなっている“渚の駅” たてやまの横にある、桟橋形式として日本一長い桟橋である館山夕日桟橋から発着します。桟橋のたもとにあるチケット発券所でまずはチケットを買いましょう。出発の10分前が発券の締切になります。一日10便あり、第一便は10:00~最終便は16:15です。(シーズンにより便数に変動があります)定員は12名ですから混雑を心配する必要はありません。

 チケット売り場からそのまま桟橋を進むとすこし橋幅が広くなっている場所があり、その場所が船の発着場。そこに窓の多い黄色と青色の船が泊まっていたらそれが目当ての遊覧船です。

 タラップを降りて全員が乗船したら出発。スタッフの方の乗船中についての注意点や、窓から見えるものを解説してくださったりします。海の上をスムーズに白波をたててスピード感たっぷりに走る感覚は爽快のひとこと!

 目的地は沖ノ島。夏に開かれる沖ノ島海水浴場は水質ランクで最高クラスの「AAランク」を獲得するほどの透明度の高い海があり、この船はその沖合まで進みます。このあたりでは船のスピードはゆるめてくださるので、その海の色の美しさをぜひ堪能してください。

 船内だけではなく、スタッフの方の案内で船の後部にある外のデッキに出ることもできます。(船外の状況によっては出られないこともあります)走る船に乗って潮風にあたる気持ちよさはまた格別な開放感と気持ちよさがありますね!

 そして・・・運が良ければ・・・なんと、野生のイルカが見られるかもしれません!!2023年の夏くらいから館山湾でイルカが頻繁に発見されており、沖ノ島周辺でもかなりの確率で見られていました。

 取材に伺った日も運良くイルカが船と並走してくれるのが見られて感動!!長い間イルカが船が起こす白波に乗ったりして遊ぶ姿を見せてくれていました。この日は朝の便から毎回見られていたそうですが野生ですから必ず見られるものではないので、こればかりは運次第ということになります。また、館山湾の沖や夕日桟橋に帆船や客船などのさまざまな大きな船が停泊していることもあるのですが、こちらも運がよければ近くで見られるかもしれません。

 冬には日没の時間が早くなるため、天気のいい日の夕方の最終便の乗船では沖ノ島に夕陽が海に落ちてゆく美しい景色も堪能できるかもしれません。
これまた筆舌に尽くしがたい美しさ。

 すぐ隣の“渚の駅” たてやまにはお土産物や美味しいレストラン、さかなクンの展示コーナーやミニ水族館もありますのでお帰りには立ち寄られることをおすすめします。

 30分間程度のちょこっと海の散歩。館山で気持ちいい遊覧船で運試しをしながら、美しい海のクルーズを楽しんでみませんか?

  • ちょこっと海散歩 観光遊覧船

    ちょこっと海散歩 観光遊覧船
    千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま 隣
    公式サイト
    メール送信
    夕日桟橋から沖ノ島までぐるっとまわる30分の遊覧船クルーズ。最近館山湾に出没している野生のイルカや沖に停泊している大きな船も近くで見られるかもしれませんよ!
    実施場所千葉県館山市館山1564-1 夕日桟橋中央付近
    営業時間10:00〜16:50(16:15最終便出発)
    定休日通常土•日•祝日のみ営業(GW•夏休み時期は平日も運航)
    所要時間約30分
    参考金額おとな2,000円 こども(4歳から小学生まで)1,000円 0才~3才まで無料
    予約​各便出航の10分前が発券締め切りになります。
    天候※出航及び運航内容は,天候海況により変更することもあります。 事前にご確認ください。
    地区館山地区