┏━━┓
┃0.情┃お知らせ(公開時の情報です)
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★夏の海水浴場開設日程
◆開設する海水浴場
北条・新井・沖ノ島・波左間
◆開設期間・時間
開設中~8月24日(日)37日間 9:00~16:00 (全海水浴場)
★神秘の絶景!ダイヤモンド富士を見よう♪<見頃>
坂田~見物~鉈切神社~浜田港区~香谷漁港あたり=7月19日~23日頃
大賀海岸~自衛隊~沖ノ島あたり=7月24~27日頃
北条海岸=7月28日~30日頃
八幡海岸あたり=7月31日頃
那古海岸あたり=8月1日~2日頃
https://tateyamacity.com/archives/30224
★赤山地下壕の一般公開
全長が約1.6kmと大きな地下壕で、館山市を代表する戦争遺跡。
開壕:9:30~16:00(受付は15:30まで)
休壕:毎月第3火曜日(祝日の場合は開壕,翌日休壕)、年末年始
問合:0470-24-1911(豊津ホール)
https://www.city.tateyama.chiba.jp/syougaigaku/page001892.html
★たてチャリ おりたたみ自転車の貸出
https://tateyamacity.com/sportsbike-rental
★渚の駅たてやまライブカメラ
http://118.21.150.241/viewer/live/index.html?lang=ja
★沖ノ島公園
https://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000206.html
┏━━┓
┃1.催┃イベント
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★第61回館山観光まつり 館山湾花火大会
伝統となっている8月8日に開催。大小の花火が一斉に100発以上も打
ち上る特大スターマイン、海面に扇状に開く水中花火は迫力満点。
日時:8月8日(金)19:30~20:30
※荒天の場合は8月9日に延期予定
場所:北条海岸導流堤 5,000発を予定
問合:館山観光まつり実行委員会(館山商工会議所)0470-22-8330
https://tateyamacity.or.jp/hanabi/
★那古観音「四万六千日」
8月9日は観音さまの特定の功徳がある日で、縁日に参詣すると功徳が
多いという信仰が拡大したもの。この日にお参りすると四万六千日お
参りしたのと同じ功徳が得られるという観音さまの縁日。
日程:8月9日(金)
場所:那古観音 (千葉県館山市那古1125)
問合:那古寺 TEL:0470-27-2444
https://www.nagoji.com/event.php
★江田のひまわり ~館山に咲くひまわりの名所~
市内江田地区において、地域の有志により耕作放棄地の再生を目的に
ひまわりの作付けを行っている「江田のひまわり畑」。
縦幅70mもの広大な敷地に1万本以上ものひまわりが花を咲かせる
期間:7月中旬~8月下旬
入園:無料 ※ひまわりの摘み取り体験は有料(300円程度)
場所:館山市稲交差点を三芳方面一つ目の信号越え右側2枚目の農地
★須藤牧場 第7回 房総生シェイク祭り 2025
毎年大好評!須藤牧場主催の「生シェイク祭り」今年も開催!
期間:6月1日(日)~10月31日(金)まで
https://www.sudo-farm.com/stamp-rally/
★8月のイベント一覧(市役所公開)
https://www.city.tateyama.chiba.jp/events/calendar.html?next=1
┏━━┓
┃2.祭┃祭り<神社・仏閣>
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★安房神社祭礼
日時:8月10日(日) 10:00~ 例祭
場所:安房神社(館山市大神宮589)
問合:安房神社 0470-28-0034
安房神社 一之宮 延喜式名神大社
★洲崎神社祭礼
日時:8月20日(水)・21日(木)
場所:洲崎神社(館山市洲崎1344)
問合:洲崎神社 0470-29-0713
★例年8月に執り行われてきた館山のまつり合同祭礼は2025年度より、
10月第3土日に変更となります
★館山の祭り情報サイト
観光協会(祭り) https://tateyamacity.com/matsuri
南総祭礼研究会 https://hanaumikaidou.com/matsuri
館山のまつり https://www.facebook.com/tateyamanomatsuri
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kankou-bunka/cate0003432.html
┏━━┓
┃3.感┃Activities inTateyama<体験・講習>
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★Activities inTateyama https://tateyamacity.com/activities/
★たてやま体験学習旅行ナビ https://tateyamacity.com/taiken/
★また旅倶楽部 ウミホタル観察会参加者募集
また旅倶楽部では子供から大人まで楽しめるウミホタル観察会開催
自分たちで採ったウミホタルを手のひらで光らせてみませんか。
◆開催日程・会場
7月26日(土)、8月23日(土)・30日(土)
館山夕日桟橋 18:15受付~ 20:00終了予定
◆募集内容(要予約)
参加費:1組3,000円(5名まで )
募集数:各日30組
※応募者多数の場合は抽選。申込締切は、各開催日の2週間前必着
詳細・問合:また旅倶楽部 http://matatabiclub.com/?page_id=6
★稲刈り収穫体験
1名でも・ご家族でも参加OK!参加者全員に“新米・3キロ”付!!
日時:8月23日(土) 9:30~11:00 ※小雨決行
場所:江田青年館(館山市江田258)
募集:40名(1グループ・5名まで、未就学児申込不可)
参加費:お一人様 5000円(現地支払い・現金のみ)
主催:T・P・S・E
申込:https://tateyamacity.com/archives/30863
問合:館山市観光協会 0470-22-2000/営業時間:9:00~17:00
★夏休み工作体験
木の実や貝殻など、自然の素材を使ってオリジナルの作品を作る
日程:開催中~8月31日(日) 9:00~15:30
会場:館山野鳥の森
内容、参加費、定員、予約等についての詳細はホームページで
問合:管理事務所 0470-28-0166
詳細:https://www.tateyamayachou.jp/event
★こどもものづくり体験教室~貝殻リースとペンダントをつくる~
日程:8月28日(木) 9:30~12:00
会場:コミュニティセンター 第一集会室
対象:小学生(1~3年生は保護者同伴)
定員:20人(応募者多数の場合、抽選)
参加費:600円/人
締切:8月14日(木)※はっけんでんカード対象事業
問合:館山市中央公民館事業係 0470-23-3111
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kouminkan/page100238.html
★赤山地下壕ガイドサービス(入壕料各自払い)
日時:第一日曜9:30~12:00
問合:NPO安房文化遺産フォーラム https://awa-ecom.jp/bunka-isan/
★また旅倶楽部ミニツアー
ガイドモデルコース:http://matatabiclub.com/?page_id=154
事前申込:ツアー日の2日前までにお申込み下さい。
申込問合:0470-28-5086 http://matatabiclub.com/
★スタディツアーガイド(団体対象・事前予約)
https://awa-ecom.jp/bunka-isan/section/tour/
問合:NPO安房文化遺産フォーラム https://awa-ecom.jp/bunka-isan/