たてやまファンクラブ便り 第0191号(2月号)

今年もたくさんのお客様をお迎えしたいと思います。
2025年も南房総館山をよろしくお願いいたします!
それでは2月の館山の情報をお伝えします。

◆2月(如月)朔28(旧2/1),11日建国記念日,23日天皇誕生日,24日振替

━[Topics]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 0.情-お知らせ
 1.催-イベント
 2.色-見頃(花、風景)
 3.食-グルメ
 4.感-Activities inTateyama
 5.祈-パワースポット<神社・仏閣>
 6.街-花海街道
 7.記-編集後記
 https://tateyamacity.com/ 日本語/English/繁體中文/ハングル

┏━━┓

┃0.情┃お知らせ(メルマガ発行時の情報です)

┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★高速ジェット船 春の季節運航

東海汽船(株)高速ジェット船「セブンアイランド」春の季節運航

「“渚の駅”たてやま」を拠点に、館山港から運航。

令和7年2月8日(土)~3月30日(日)の運航期間中

東京⇔館山が75分、館山⇔大島が55分で毎日就航

【その他】

期間:2月8日(土)~2月28日(金) 大島⇔稲取  35分

3月1日(土)~3月21日(金) 大島⇔熱海 45分

3月22日(土)~3月30日(日)

大島⇔利島 29分

利島⇔新島 25分

新島⇔式根島 15分

式根島⇔神津島 25分

https://www.city.tateyama.chiba.jp/minato/page100257.html

東海汽船:https://www.tokaikisen.co.jp/   TEL: 03-5472-9999

 

★たてチャリ おりたたみ自転車の貸出

https://tateyamacity.com/sportsbike-rental

★渚の駅たてやまライブカメラ

http://118.21.150.241/viewer/live/index.html?lang=ja

★沖ノ島公園

https://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000206.html

 

┏━━┓

┃1.催┃イベント

┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★里見のまちづくり スカイランタン? in 館山城

10月に実施されたスカイランタンイベント第2弾です。

館山の夜空に願いを込めてスカイランタン?を飛ばしませんか。

日時:2月8日(土)

16:30~ 受付/17:30~ 打上げ/18:30 終了

料金:1基4,000円(打上げエリアには4名まで入場可)

申込:規定数に達した時点で締切となります。

https://tateyamacity.com/satomi/lanternnight/

 

★鶴谷八幡宮(節分祭)

この1年厄除開運を祈念する日本固有のお祭り。

日時:2月2日 13:00 奉演舞踊

14:00 節分祭(終了後、福餅まき)

問合:鶴谷八幡宮社務所 0470-22-1258

 

★2月のイベント一覧(市役所公開)

https://www.city.tateyama.chiba.jp/events/calendar.html?next=1

 

┏━━┓

┃2.色┃見頃(花、風景)

┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★房総フラワーライン

館山市内から南房総市和田町までの約46kmの海岸沿いの道を

「房総フラワーライン」と呼びます。特に、館山市伊戸から相浜まで

の約6kmは沿道に咲き誇る菜の花が美しく「日本の道百選」に認定され

ています。春のドライブコースとしても高い人気があります。

見頃:1月下旬~2月下旬

 

★城山公園

今の時期は公園山頂付近やツバキの径ではツバキが咲いております。

2月の中旬頃から、梅園ではスイセンと梅のコラボレーションが

楽しめますのでぜひお越しください。

 

★館山駅 花のかまくら

館山駅東口観光案内所前にパンジーの「花のかまくら」設置中

かまくらの前での記念撮影はもちろん、中にも入れます。

期間:4月中旬頃まで

 

★南房総鴨川 菜な畑ロード 2025

菜な畑ロードはひとあし早く春が訪れる鴨川の一大スポット。

一面に広がる菜の花の前で記念撮影をしてみませんか。

菜の花摘み体験もお楽しみいただけます。

期間限定でミニトレイン(ドクターイエロー)運行(200円/雨天運休)

期間:1月11日(土)~3月9日(日)

花摘み体験時間:9:30~15:00

料金:お1人様10本200円

問合:鴨川市観光協会 TEL:04-7092-0086

 

★鋸南町水仙まつり

日本有数の水仙の里として知られる鋸南町。佐久間ダム湖では

夜間にライトアップされた幻想的な水仙も鑑賞できます。

日時:2月2日(日)まで

問合:をくづれ水仙郷観光事務所 TEL:0470-55-8040

鋸南町観光協会保田駅前案内所 TEL:0470-55-1683

┏━━┓
┃3.食┃グルメ
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★房総春のいちご狩り
館山の春の人気NO.1!ジューシーであま~いイチゴを堪能できる。
開園:午前9時~午後3時頃(1月2日~3日は10時~)
予約:団体、グループ、バリアフリー希望は必ず予約が必要です。
◆館山いちご狩りセンター TEL:0470-22-3466
料金:6才以上(3~5才)
 1月14日~4月6日 1,900円(1,700円)
 4月 7日~5月 6日 1,700円(1,500円)
 ※生育状況によって入園制限を行う場合があります。
 ※ホームページやお電話で確認のうえご来園ください。
 ※じゃらんnet遊び体験で個人予約可
◆とよふさいちご園 TEL:0470-22-4717
 1月16日~4月8日 1,800円(1,600円)
 4月 9日~GWまで  1,600円(1,400円)※この期間は土日祝のみ
 ※生育状況によって入園制限を行う場合があります。
 ※ホームページやお電話で確認のうえご来園ください。
 ※じゃらんnet遊び体験で個人予約可
★「たてやま海自カレー」市内5軒で提供中
館山の自衛隊監修ご当地グルメ「たてやま海自カレー」
┏━━┓
┃4.感┃Activities inTateyama<体験・講習>
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★Activities inTateyama https://tateyamacity.com/activities/
★たてやま体験学習旅行ナビ https://tateyamacity.com/taiken/
★渚の教室 貝細工(アワビストラップつくり)
真珠と同じ成分が含まれたアワビの貝殻を磨いてみましょう。
 日時:2月8日(土)
    (1) 9:30~11:30 (2) 13:30~15:30
 場所:“渚の駅”たてやま 海辺の広場 レクチャールーム
 定員:各回先着16名
 参加費:500円
 問合:館山市観光みなと課 (0470-22-3606)
 申込締切:2月6日(木)
★また旅倶楽部ミニツアー
 ガイドモデルコース:http://matatabiclub.com/?page_id=154
 事前申込:ツアー日の2日前までにお申込み下さい。
 申込問合:0470-28-5086 http://matatabiclub.com/
★NPO安房文化遺産フォーラム https://awa-ecom.jp/bunka-isan/
 スタディツアーガイド(団体対象・事前予約)
┏━━┓
┃5.祈┃パワースポット<神社・仏閣>
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★安房神社(西暦紀元前660年)と伝えられる安房国一之宮
創始は、神武天皇が初代の天皇として即位された皇紀元年
 住所:館山市大神宮589
 問合:安房神社  TEL0470-28-0034
★小塚大師初大祭
関東厄除三大師として知られている小塚大師。
 問合:小塚大師内 TEL0470-28-1341
┏━━┓
┃6.街┃https://hanaumikaidou.com/ 海辺のまちのおもてなし
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【トーキョーさんぽbyHoliday】 サイクリング旅YouTube動画公開
館山市内を巡る日帰り旅行の動画が公開
★新しい道の駅『道の駅グリーンファーム館山』
★「たてやま歴史建物探訪」
★南房総・館山 花海街道サイクリング
★「たてチャリ」新型自転車予約受付中!(HPから予約可)
★自転車ラックバス予約
★たてやま温泉郷
★館山市観光協会デジタルパンフレット
★みんなのフォトギャラリー
★千葉ダイビングサービス協力会:http://chibadiving.com/
★南房総花海街道deじてんしゃ旅 全14コースを掲載
・安房いち(安房一周)コース https://hanaumikaidou.com/archives/10236
・たてやまウォーキング https://hanaumikaidou.com/2022walking
・おらがんまっち https://hanaumikaidou.com/oragamachi
・動画で見る南房総・花海街道 https://hanaumikaidou.com/minamiboso-movie
・安房国札三十四観音巡礼 https://hanaumikaidou.com/awakunifuda
・たてやまポタリングマップ https://hanaumikaidou.com/2022cycling#pottering
・館山湾花火大会  https://tateyamacity.or.jp/hanabi/
┏━━┓
┃7.記┃編集後記
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
館山若潮マラソン、天気にも富士山にも恵まれて!無事終了。
フラワーラインの菜の花も見ごろを迎えています。 春が来た!
★館山市観光協会等 公式アカウント
タテヤマトリップ→https://www.instagram.com/tateyamatrip/
タテヤマトリップ@グルメ→https://www.instagram.com/tateyamatrip_gourmet/