カテゴリー
観光ニュース

6/30 安房神社 夏越しの大祓式(なごしのおおはらえしき)

人が日常の中で知らず知らずに犯してしまう罪・穢れを祓い清め、災厄を避けるための祭典。

茅(ちがや)を編んで作られる「茅の輪」(ちのわ)が社務所前に設置され、これを潜ることによって罪・穢れをお祓いし、心身を清らかにします。

詳細・お問合せは安房神社まで ☎0470-28-0034

http://www.awajinjya.org/nenjyuu.htm