カテゴリー
スーパー・小売店

(株)清水屋商店

酒、飲料の卸問屋です。

TEL 0470-22-3267
住所 館山市北条1723-1
営業時間 8:30~17:30
定休日 日・祭日(月2回土曜日)
取扱品目 酒(卸)、飲料(卸)

 

カテゴリー
スーパー・小売店

九重青果

富津市で営まれている青果店です。

TEL 0439-67-1066
住所 富津市望井179

 

カテゴリー
寺社仏閣

船越鉈切神社

海神である豊玉姫命が祀られ、本殿は鉈切洞穴として県の指定文化財となっている洞窟の中にあります。
境内には宝塔を浮き彫りにしたやぐらや社宝として市指定文化財の独木舟などがあります。毎年7月には市指定文化財の「かっこ舞」も行なわれます。

住所 館山市浜田125-36

船越鉈切神社

カテゴリー
寺社仏閣

藤原神社

大山祇命ほか三柱を祭神としています。 毎年8月10日の例大祭には伊勢神楽の流れをくむ「獅子神楽」(市の無形文化財指定)が行なわれます。

住所 館山市藤原

藤原神社

カテゴリー
寺社仏閣

大巌院

浄土宗 仏法山大網寺大巌院

本尊は木造阿弥陀如来坐像(市指定有形文化財)。山門を入って左手にある四面石塔と水向は県の有形文化財指定。他に慈恩大師画像、十二因縁論等多くの市指定有形文化財があります。

TEL 0470-22-1259
住所 館山市大網398-1

大巌院大巌院

カテゴリー
寺社仏閣

手力雄神社

本殿が県の指定有形文化財となっています。また、境内の大杉が市の天然記念物に指定されています。

住所 館山市大井1129

手力雄神社

カテゴリー
寺社仏閣

千祥寺

真言宗

境内には市指定の七人様供養碑があります。天和2年、大神宮村の農民が領主の旗本河野三左衛門の非法に対し、老中に越訴を企てたとき農民の代表七人が処刑されたため、七人様と称し供養されています。
木造如来坐像(県指定)や南北朝時代の地蔵菩薩像があります。

住所 館山市大神宮704-1

千祥寺千祥寺

カテゴリー
寺社仏閣

瑞龍院

曹洞宗 猿鹿山瑞龍院

里見義弘の法号で、当寺の由緒は天正5年5月28日里見義弘の開基と伝えています。
墓地に里見氏の墓と伝える宝篋印塔があるが、女性の法名が刻まれています。
里見義弘像と伝える木造頭部や初代武志伊八郎作の欄間彫刻などがあります。
※本堂に入るには事前連絡要

住所 館山市畑

瑞龍院瑞龍院

カテゴリー
寺社仏閣

洲宮神社

境内より出土した祭祀用土製模造品と洲宮神社縁起、南北朝時代の木造天部立像が市の文化財指定となっています。
毎年1月1日に農耕神事として行なわれる御田植神事も市の無形文化財となっています。

住所 館山市洲宮926

洲宮神社洲宮神社

カテゴリー
寺社仏閣

自性院

真言宗 瑠璃山自性院

御腹やぐらには中世の宝篋印塔や五輪塔が残されています。寺宝に旧来迎寺本尊の阿弥陀如来立像胎内に納められていた鎌倉時代の水晶製六角五輪塔形舎利容器(市指定有形文化財)があります。 他にも平安時代中期の木造阿弥陀如来坐像(市指定有形文化財)や旧松野尾寺の像で室町時代の木造聖観音立像があります。

住所 館山市神余4612

自性院