『やわたんまち』は、平成16年3月、千葉県指定無形民俗文化財『安房やわたんまち』として指定を受けました。
房州最大の祭礼で、安房国司祭。
北条地区の神社から神輿11基、山車・お船5台が出祭する光景は勇壮です。
※開催日は、9月・敬老の日の前の土・日です。
※灯台近くに有料(民間)の駐車場あります。
※無料駐車場はございません。
※JR館山駅よりバスで約30分 洲崎灯台前下車徒歩5分
館山市下町交差点から南房総市和田町までの約46kmの海岸線の道路が房総フラワーラインと呼ばれます。
その名の通り、1月から春にかけては菜の花、夏にはマリーゴールドと、季節の花々が道沿いを彩ります。
また、伊戸から相浜までの約6Kmは昭和61年9月3日に「日本の道百選」にも認定されました。このフラワーラインは美しい砂浜の平砂浦海岸沿いにありますが、海岸と道の間には冬季の強い南西の風を防ぐためのクロマツ林が広がっています。この砂防用の松林と砂浜の美しさから、平砂浦海岸は「白砂青松 100選」に選ばれ「平砂浦海岸遊歩道」も整備されています。
そのほかフラワーライン周辺には、洲埼灯台、南房パラダイス、ゴルフ場や館山野鳥の森、安房神社などの観光ポイントが数多くあります。
空気の澄んだ日には富士山や大島・利島などの伊豆諸島を見ながらのドライブが楽しめます。
新鮮な魚の一品料理と定食、どんぶりなどメニューも豊富。 美味しいだけでなくボリュームも充分。
TEL | 0470-28-2532 |
---|---|
住所 | 館山市犬石250-1 |
定 休 日 | 毎週木曜日 |
営業時間 | 11:00~14:00 (L.O 13:45) 17:00~20:30 (L.O 19:50) |
アクセス | 電車/バス:館山駅東口よりJRバス2番線 約20分 安房神社前下車徒歩1分 車:富浦IC~R127~R410経由白浜方面へ約30分 安房神社入り口、ホームセンター コメリ向かい 駐車場あり |
駅より徒歩7分、海まで3分の場所に位置する宿です。9月~11月中頃の時期には、川でハゼ・モクガニ釣りも。学生の合宿・勉強会の貸切(10~20人)も可能ですのでご利用下さい。
TEL | 0470-22-0212 |
---|---|
住所 | 千葉県館山市新宿58 |
JR館山駅西口より約200mの近さ! 目の前は海です。
TEL | 0470-22-2657 |
---|---|
住所 | 館山市北条2882 |
清潔な経済的・長期滞在型民宿。ビジネス・レジャー・合宿等にご利用下さい。お食事には自信あり。目の前の夕日、富士山もすてき!もちろん海水浴、ウィンドサーフィンに最適。
TEL | 0470-22-3282 |
---|---|
住所 | 館山市北条2645 |
房総半島の先っぽの海辺のペンションです。 体験教室各種手配いたします。遊んだ後は屋上の露天風呂でリフレッシュ!
TEL | 0470-28-2409 |
---|---|
住所 | 館山市布沼1207-50 |
都会の喧騒からわずか80分の静かな海辺、北条海岸でコーヒーブレイクはいかがですか。
空を見て、海を見て、打ち寄せる波を見て風を感じる。飽きることのない自然、ちょっと写真を撮ってみてもいいかもしれません。
JR館山駅西口から徒歩3分の北条海岸沿いは、ヤシの木が連なり、カフェ、レストラン、コンビニエンスストア、ホテルなどが並びます。北条海岸の通りはシンボルロードとして電線は埋設され美しい景観です。
北条海岸が面する館山湾は、鏡のように波が静かなことから「鏡ヶ浦」ともよばれ、夏は涼しく海は遠浅で、しかも広い砂浜と松林があったことから、海水浴場として親しまれてきました。真夏は様々なマリンスポーツを楽しむ多くの人で賑わい、その光景は華やかです。
また空気の澄んだ日には、美しい富士山を眺めることができ、夕方に館山湾の向こうへ沈む夕日は、あたり一面をオレンジ色に染め、その光景は格別です。日本の夕陽百選・関東の富士見百景・東京湾100選にも選ばれています。
年に2回、5月中旬から7月下旬にかけて富士山の頂上に太陽が沈む「ダイヤモンド富士」の絶景を見る機会があります。
※北条海岸沿いには市の無料駐車場が数か所用意されています。