7/28(木)夏真っ盛り!な青空のもと、フラワーロードにコスモスの種まきに行ってきました。
今回は、塚原緑地研究所さん3名、JRバス関東館山支店さん2名、JR館山駅さん、南房総コンテナキッチンさん、協会職員の総勢9名で草刈りと種まき作業をおこないました。みなさま猛暑の中、ありがとうございました!綺麗なコスモスが咲きますように♪

7/28(木)夏真っ盛り!な青空のもと、フラワーロードにコスモスの種まきに行ってきました。
今回は、塚原緑地研究所さん3名、JRバス関東館山支店さん2名、JR館山駅さん、南房総コンテナキッチンさん、協会職員の総勢9名で草刈りと種まき作業をおこないました。みなさま猛暑の中、ありがとうございました!綺麗なコスモスが咲きますように♪
館山・南房総では、5月・7月頃に海越しに沈む夕日が富士山頂に重なる「ダイヤモンド富士」を見ることができます!
日がすすむにつれて、絶景ポイントが少しずつ変わってきます。
自然が織りなす神秘の絶景を見に、ぜひお越しください!
1971年創業のコーヒー専門店サルビアコーヒー『コーヒー豆は生きている』をキャッチフレーズに、直火式10kgロースターと独自の焙煎技術で焙煎されたコーヒー豆は、他では味わえない独特な味と香を全国にお届けしております。
住所 | 館山市北条2576 |
TEL | 0470-23-2341 |
営業時間 | 10:30~18:00(LO17:30) |
定休日 | 水曜日(不定期で火曜日休みがあります) |
6月5日(日)3年ぶりとなる北条海岸BEACHマーケットが開催されます。芝生広場に100エリア近くのテントやキッチンカーが並び、「海辺の休日」をコンセプトとした人気のイベントです。さらに100人ヨガやSUPワンコイン試乗会も同日開催します!
感染防止対策を徹底しながら、コロナ禍でつかれた心身を癒やしに海辺で潮風と波音を感じるひとときを過ごしませんか?
築100年の房州石の倉庫をリノベーション。南房総を描き続けた画家・溝口七生(かずお)の作品を展示するギャラリー&カフェに生まれ変わりました。
住所 | 館山市船形1422-6 |
TEL | 0470-29-3883 |
営業時間 | 金・土・日 10:00~17:30 |
定休日 | 月~木 |
館山マリンでは「西海岸風のBBQ施設」になっております!
お客様の好きなお肉、お魚、お飲み物を持ち込んで楽しめます!
アメリカンスタイルな空間を体験しませんか?
住所 | 館山市那古1485-36 |
TEL | 048-999-5580 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
千葉県が実施する「千葉とく旅キャンペーン」が、4月28日(4月29日チェックアウト)まで実施されています。割引やクーポンを利用してお得に千葉を旅することができます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
○千葉とく旅キャンペーンとは
旅行会社等が販売する宿泊を伴う旅行商品のうち、1人1泊当たり10,000円以上の利用で5,000円、6,000円以上10,000円未満の利用で3,000円を割り引くものです。また、平日に宿泊した場合は、1人1泊当たり2,000円分の地域限定クーポンが配布されます。利用には条件がありますので、詳しくは公式サイトや運営事務局にご確認ください。
【お問い合わせ】
千葉とく旅キャンペーン事業運営事務局
電 話:0570-077782
メール:chibatokutabi-cpn@bsec.jp
高級貸別荘を一棟または二棟貸切で、ウェルネスツーリズム、ヘルスツーリズムをコンセプトに、当社運営のトレーニングジム、水素サロンなどを無料で御利用になれる宿泊施設です。その他館山の地元料理のデリバリーやBBQ、また海での水上バイククルージングのアクティビティなども行っております。
住所 | 館山市北条1897-20 |
TEL | 0470-29-7700(日曜・J1休館日 070-4534-8947) |
営業時間 | チェックイン15:00~18:00 チェックアウト10:00 |
SEA DAYSは、ヨガ、SUP、ランニングをミックスしたメンバー制のフィットネスサービス。楽しみながら、バランスよく健康に。海を眺めるカフェも併設しています。
住所 | 館山市北条2307-52 |
TEL | 0470-29-5380 |
営業時間 | 10:00~17:00(ラストオーダー16:30) |
定休日 | 月・木曜日(祝日の場合は翌営業日)および、年末年始 |
5/29(日)に開催されるTatetora(第13回館山わかしおトライアスロン)のエントリーが3/14から始まります!人気スポットの沖ノ島を舞台に、お子様から大人まで多くの方にご参加頂いています。鏡ケ浦と呼ばれる穏やかな海での大会は、初心者の方にもおすすめです。みなさまのご参加をお待ちしております。