カテゴリー
フォトギャラリー 夕景

北条海岸の夕日

タイトル北条海岸の夕日
撮影場所北条海岸
フォトネームスモーキー
サイズ2560 x 1920 ピクセル

写真利用規約

  1. 利用は、館山市の魅力発信、イメージアップを目的とする場合に限ります。
  2. 犯罪・反社会的・公序良俗に反する製作物への利用は禁止します。
  3. 画像そのものを商品化・販売することは禁止します。
  4. 上記に違反して利用した場合は、利用を停止していただきます。
  5. 利用者と第3者の間にトラブルが発生しても、館山市観光協会はいかなる責任も負いません。
  6. その他、不明な点は館山市観光協会にお問い合わせください。
利用規約に同意します
カテゴリー
お知らせ 新着

館山市宿泊事業者感染防止対策等支援金について

館山市内の宿泊施設の皆様にお知らせです。
新型コロナウィルス感染症の影響により旅行需要が落ち込んでいる中、感染防止対策等を行う宿泊事業者に支援金を支給します。

申請書配布場所:館山市観光協会(館山市北条1879-2)
        渚の駅たてやま(館山市館山1564-1)
        ※館山市HPでもダウンロードできます。

申請書送付先:〒294-0045 館山市北条1879-2
       (一社)館山市観光協会 宛

詳細は館山市HPをご覧ください。

https://www.city.tateyama.chiba.jp/kankominato/page000001_00094.html#section1

カテゴリー
新着 泊まる 観光ニュース 貸別荘

Nalu House(ナル ハウス)

ワンちゃんと泊まれる1棟貸切りの貸別荘です。海を見ながらのご入浴、ウッドデッキBBQ、天然芝ドッグラン、太平洋に沈む夕陽をご覧いただけます。ご家族・ご友人・ワンちゃんと大切な時間をお過ごしください。

住所館山市西川名179-1
TEL0470-29-5050
営業時間10:00~18:00
定休日なし

https://bellwoodhills.jp/

カテゴリー
新着 観光ニュース

旧安房南高校木造校舎 オンライン講演会と写真パネル展

白鳥が羽を広げたような美しい地域遺産。
新型コロナウイルスのため見学会は中止ですが、
代わりのイベントを開催します。

1.オンライン講演会~ZOOMウェビナー・事前申込制~
日時:2021年11月3日(水祝)13:00~14:30
演題:旧安房南高校木造校舎の魅力
講師:夏目勝也氏(建築家)

2.写真パネル展
(1)館山会場
日時:2021年10月30日(土)~11月7日(日)
10:00~16:00  月曜休館  入場無料
会場:千葉県南総文化ホールギャラリー
館山市北条740-1(0470-22-1811)

(2)鋸南会場
日時:2021年11月20日(土)~11月28日(日)
9:00~17:00  月曜休館  入場無料
会場:道の駅きょなん案内所ギャラリー
鋸南町吉浜517-1(0470-55-4518)

◎ 来場者は検温やマスク着用等の感染対策にご留意のうえ、体調不良の場合はご来場をお控え下さい。

*主催:千葉県教育委員会、千葉県立安房高等学校
*企画運営:NPO法人安房文化遺産フォーラム
*協力:安房高等女学校木造校舎を愛する会
*問合せ先: 0470-22-8271(NPO法人安房文化遺産フォーラム)

https://awa-ecom.jp/bunka-isan/11911/

カテゴリー
新着 観光ニュース

リアルオンラインマラソンに参加して豪華賞品をゲットしよう!

現在お申込みを受付けている『第42回館山若潮マラソン リアルオンライン』、館山市観光協会(西口)では、参加者の皆様に参加賞・完走メダルをお渡しします!そしてそして、その場で当たる抽選にもご参加頂けます!なにが当たるかは来てのお楽しみ!ぜひご参加ください♬

https://tateyama-wakasio.jp/

カテゴリー
フォトギャラリー 夕景 自然&景観(花・海など)

鏡ケ浦(館山湾)の海王丸

タイトル鏡ケ浦(館山湾)の海王丸
撮影場所北条海岸
一言コメント帆船「海王丸」は海技教育機構の船員養成の練習船です。
フォトネームKazuhiko koide
サイズ 2560 x 1785 ピクセル

写真利用規約

  1. 利用は、館山市の魅力発信、イメージアップを目的とする場合に限ります。
  2. 犯罪・反社会的・公序良俗に反する製作物への利用は禁止します。
  3. 画像そのものを商品化・販売することは禁止します。
  4. 上記に違反して利用した場合は、利用を停止していただきます。
  5. 利用者と第3者の間にトラブルが発生しても、館山市観光協会はいかなる責任も負いません。
  6. その他、不明な点は館山市観光協会にお問い合わせください。
利用規約に同意します
カテゴリー
観光ニュース

JRバス関東館山支店 シグルリラッピングバス展示 「さよなら園香・アズズ車両」

戦翼のシグルドリーヴァの各キャラクターのファンの方には、大変恐縮で申し訳ありませんが、突然ラッピング車両が廃車されてしまっていた等のことが無いように、しっかりお別れ(見納め)出来るよう、館山駅東口JRバス関東バス「2番乗り場」に下記日程により展示いたします。

【シグルリラッピング車両】

一般線車両の展示「さよなら園香・アズズ車両」について

〓展示日程 10月16日(土)・17日(日)

展示車両 袖ヶ浦22か682「園香」 時間 9時30分~17時まで

〓展示日程 10月18日(月)

展示車両 袖ヶ浦22か654「アズズ」時間 9時30分~17時まで

「アズズ」車両、17日まで運行予定

19日は2両の廃車準備をする関係で、支店構内に駐車予定

JRバス関東館山支店
TEL:0470-22-6511

カテゴリー
観光ニュース

南総里見まつり代替事業 観光ガイド付で館山の魅力を再発見!  「里見バスツアー」

10月13日~予約受付開始♪秋の小旅行にいかがですか🍁

観光ガイドさんから里見にまつわるお話や意外に知らない館山の魅力を教えてもらえます!ランチ付きで館山の「食」も楽しめます♪ぜひご参加ください☆

●レトロ調ボンネットバスで里見のまち館山をめぐる

 日程 令和3年11月13日(土)・11月27日(土)

 お問合せ・申込先 旅行企画実施 

 ジェーアールバス関東(株)館山支店 0470-22-6511

●安房国・館山 里見ゆかりの地を訪ねて

 日程 令和3年11月14日(日)・11月28(日)

 お問合せ・申込先 旅行企画実施

 日東交通(株)館山観光営業所 0470-29-7782

※参加条件がございますのでご確認いただきお申込みください。

カテゴリー
パワースポット&城山 フォトギャラリー

中秋の名月と館山城

タイトル中秋の名月と館山城
撮影場所館山市館山
一言コメント満月で中秋の名月は8年ぶりだそうです。
フォトネームKazuhiko koide
サイズ2560 x 1745 ピクセル

写真利用規約

  1. 利用は、館山市の魅力発信、イメージアップを目的とする場合に限ります。
  2. 犯罪・反社会的・公序良俗に反する製作物への利用は禁止します。
  3. 画像そのものを商品化・販売することは禁止します。
  4. 上記に違反して利用した場合は、利用を停止していただきます。
  5. 利用者と第3者の間にトラブルが発生しても、館山市観光協会はいかなる責任も負いません。
  6. その他、不明な点は館山市観光協会にお問い合わせください。
利用規約に同意します
カテゴリー
フォトギャラリー 夕景 自然&景観(花・海など)

鏡ケ浦の夕陽

タイトル鏡ケ浦の夕陽
撮影場所北条海岸
一言コメント海自の掃海艇「ちちじま」
フォトネームKazuhiko koide
サイズ2560 x 1707 ピクセル

写真利用規約

  1. 利用は、館山市の魅力発信、イメージアップを目的とする場合に限ります。
  2. 犯罪・反社会的・公序良俗に反する製作物への利用は禁止します。
  3. 画像そのものを商品化・販売することは禁止します。
  4. 上記に違反して利用した場合は、利用を停止していただきます。
  5. 利用者と第3者の間にトラブルが発生しても、館山市観光協会はいかなる責任も負いません。
  6. その他、不明な点は館山市観光協会にお問い合わせください。
利用規約に同意します