6/29(日)・7/5(土)・6(日)の3日間、南房総市と館山市内の観光施設をぐるっとバスが運行します。
館山駅西口⇒房総の駅とみうら⇒とみうら枇杷俱楽部⇒三芳鄙の里⇒グリーンファーム館山⇒里見の湯⇒館山駅西口をぐるっと一周する循環バスです。
今回はテスト運航の為、乗車無料です。
お問合せ:房総の駅とみうら(0470-20-4401)

6/29(日)・7/5(土)・6(日)の3日間、南房総市と館山市内の観光施設をぐるっとバスが運行します。
館山駅西口⇒房総の駅とみうら⇒とみうら枇杷俱楽部⇒三芳鄙の里⇒グリーンファーム館山⇒里見の湯⇒館山駅西口をぐるっと一周する循環バスです。
今回はテスト運航の為、乗車無料です。
お問合せ:房総の駅とみうら(0470-20-4401)
道の駅グリーンファーム館山で大人気の詰め放題イベントです!
🥕🥔🥕アナタは何キロ獲れるかな?🥔🥕🥔
日時:6月15日(日)
10時スタート(無くなり次第終了)
制限時間:1分
参加費:1袋500円(税込)
※千葉県民の方は100円引き!
住所を確認できる書類(免許証等)をご提示ください。
〈お問い合わせ先〉
道の駅グリーンファーム館山
☎ 0470-29-7015
県民の日行事。子どものための芸術・文化の「催し」=「まつり」をおくり続けています。
日時:2025年6月22日(日)開場9:30 開演
入場無料
会場:千葉県南総文化ホール(大ホール、大会議室)
主催:第27回あわ夢まつり実行委員会
あわ夢まつり実行委員会HP
道の駅グリーンファーム館山
「公式LINE」はじめました!現在、LINEお友だちを大募集中です!
6月1日の北条海岸ビーチマーケットの出店者が決まりました。
今回のテーマは「手のひらサイズのSDGs」
店舗数は85店舗となります。
キッチンカー:21台
飲食:21店舗
物販・ヘルスケア:43店舗
時間:9時~15時
いよいよ6月1日よりリアル謎解きゲーム「館山城を救え!第四章犬田小文吾の巻」が始まります。
今回の主役は犬田小文吾!
宝刀村雨丸を使い、鎧武者の亡霊の森から脱出しろ!
子供から大人まで楽しめる謎解きゲームです!
館山城・城山公園を散策しながらぜひお楽しみください!
日程:2025年6月1日(日)~2026年5月31日(日)
料金:1キット500円(別途入館料がかかります)
受付場所:館山市立博物館本館
受付時間:9:00~15:30
休館日 :月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
所要時間:60分~90分
※令和7年度たてやま子ども市民大学プログラム対象
“人と人”,”人と社会”,”人と自然”をつなぐ「花の緑のチカラ」再発見!
花のまち館山は、温暖な気候で、一年を通して様々な花や緑がいっぱい♪
春の過ごしやすい今、城山公園では、お子様から大人まで
見て感じて楽しめるイベントが盛りだくさん♬
城山公園へ遊びに行こう!
初夏から秋まで楽しめる「寄せ植え作り」!
5月17日(土) 事前申込
【お花の寄せ植え講座】
講師:長谷川元喜氏(たてやまフラワー特使)
場所:城山公園三角地広場
時間:14:00~15:30
料金:2,000円/人
定員:18名 ※定員になり次第受付終了
持ち物:園芸用手袋、飲み物
※問合せ先:館山市都市計画課公園係 0470-22-3610
さわやかな梅の香りとともに梅もぎ体験してみよう!
5月18日(日) 事前申込
【梅の実収穫体験】
場所:城山公園梅園 ※受付:館山城
時間:9:00~10:00
料金:500円/人
定員:15名 ※定員になり次第受付終了
持ち物:長袖・長ズボン・歩きやすい靴
※実成状況により日程が変更となる場合があります。
南房総市産「カレンデュラ」使用。
5月18日(日) 事前申込
【カレンデュラ手ごねせっけん作り】
講師:高倉かつ江氏(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー
場所:城山公園三角地広場 ※雨天・強風の場合は、公園管理事務所2階にて開催予定
時間:10:00~12:00
料金:800円/人
定員:18名 ※定員になり次第受付終了
持ち物:不要。手ぶらでご参加できます。
※キク科・アーモンドアレルギーのある方は参加できません。
公園を散策しながら身近な「自然」を再発見しよう!
5月24日(土) 事前申込 ※雨天中止
【自然観察会+おみやげ付き】
講師:諏訪文二氏(森林インストラクター)
場所:城山公園三角地広場(集合場所)
時間:10:00~11:30
料金:500円/人
定員:20人 ※定員になり次第受付終了
持ち物:歩きやすい服装と靴、手袋、タオル、飲み物
誰でもお気軽にご参加いただけます!
※令和7年度たてやま子ども市民大学プログラム対象
梅・松・椿・槇などの剪定を職人さんから教わろう!
5月25日(日) 事前申込 ※雨天中止
【剪定教室】
講師:館石氏(石渡造園土木職人)
場所:城山公園旧孔雀園~芝生広場
時間:10:00~11:30
料金:1,000円/人
定員:20人 ※定員になり次第受付終了
持ち物:剪定鋏、飲み物、歩きやすい服装と靴
職人による樹木や生垣のお手入れを誰でも気軽に学ぶことができます!
「チーバくんふわふわランド」
5月24日(土)~5月25日(日) ※雨天・強風時中止
場所:城山公園芝生広場
時間:10:00~15:00 料金:300円/1回5分
定員:8名まで ※3歳から小学校まで
「野菜苗配布!」
5月24日(土)、5月25日(日)
場所:城山公園芝生広場
※期間中は公園アンケートを実施しておりますので、ご協力をお願い致します。
天候により開催場所の変更や中止になる場合がございます。
館山城公式HPをご確認ください。
共催:館山市/株式会社塚原緑地研究所
〈お問い合わせ先〉
城山公園管理事務所
電話:0470-22-8854
時間:9:00~17:00
お花と色のアトリエ ギフト、教室、イベントを通してみなさまに癒しと 感動をお届けします
住所 | 〒294-0045 千葉県館山市北条1708 アークス2F |
電話番号 | 080-5675-1187 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休(予約制) |
2024年2月にオープンした道の駅。旬の野菜や果物、花をはじめ地元の農水産物や加工品が揃う「マーケット」に、調理機能を備えた多目的室の「キッチンスタジオ」があります。
敷地内には広大な農園にドッグラン、遊具エリアもあり、ヤギ兄弟が常駐するふれあい牧場ではエサやり体験もでき、子ども連れやワンちゃん連れの休憩に打って付けの施設です。
おススメは広大な田園風景の中でのバーベキュー。ウェーバー製のガスグリルを完備したバーベキューサイトで、火起こしや片付けを気にせず気軽に地元の食材を味わえます。(要予約)
テナントエリアには、袖ケ浦の人気レストラン「のうえんカフェ」が出店。
なかでもロールキャベツグラタンは、大きなロールキャベツをグラタンにした名物メニューです。
「TATEYAMA BURGER」の館山ジビエバーガーは、館山ヴィルトファクトリーから仕入れたジビエ肉を使った、ワイルドな味わいの逸品です。
他にも「須藤牧場」のソフトクリームや生シェイクなど、グルメも喜ぶ道の駅です。
【オリジナル商品について】
マーケットでは、館山で100年続く老舗の和洋菓子店「房洋堂」とのコラボしたスイーツ「花まるタルト」や、館山産粒すけの玄米を使用した「ポンせんべい」などオリジナル商品も取り揃えています。
TEL | 0470-29-7015 |
住所 | 〒294-0012 館山市稲74番地 |
営業時間 | マーケット:9:00~17:00 須藤牧場:10:00~16:30(L.O) TATEYAMA BURGER:10:00~16:30(L.O) のうえんカフェ:10:30~16:30(L.O) |
定休日 | 無休 |
3月13日は『里見の日』なんです!昨年9月に認定されて以来、初めての『里見の日』を迎えました。南総文化ホールで式典を行い、館山城にて記念のライトアップの点灯式をしました。チバテレビでその様子を放送していただきました。
館山城のライトアップは3月20日まで毎日行います(17:45~21:00)
Yahooニュースより↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bace6cf9a8cb298f60f3721c7c6087de92a3dc5