晴れパークたてやまは、「海水魚の釣り堀」、「活サザエや活白ハマグリ、活伊勢海老などの生きている魚介類の浜焼きが楽しめるBBQ場」、「館山市の新鮮野菜などが購入できる直売所」の3業種が複合した今までにない体験が出来る空間となっております。
| TEL | 0470-29-7068 |
|---|---|
| 住所 | 館山市那古559 |
| 定 休 日 | 毎週月曜日 ※野菜の直売所は無休 |
| 営業時間 | 9:00~20:00 |
| 取扱品目 | 釣堀、BBQ場、とれたて野菜の直売所 |
| その他 | ※駐車場ございます |


晴れパークたてやまは、「海水魚の釣り堀」、「活サザエや活白ハマグリ、活伊勢海老などの生きている魚介類の浜焼きが楽しめるBBQ場」、「館山市の新鮮野菜などが購入できる直売所」の3業種が複合した今までにない体験が出来る空間となっております。
| TEL | 0470-29-7068 |
|---|---|
| 住所 | 館山市那古559 |
| 定 休 日 | 毎週月曜日 ※野菜の直売所は無休 |
| 営業時間 | 9:00~20:00 |
| 取扱品目 | 釣堀、BBQ場、とれたて野菜の直売所 |
| その他 | ※駐車場ございます |


南房総で唯一の高野山金剛峰寺直轄寺院。
境内には、四国八十八ヶ所を遷した遍路道があり、山に88体の弘法大師像が安置されている。(一周約15分)
葉にギンナンの実がなる珍しいオハツキラッパイチョウの木がある。
本堂には、千葉県内唯一の高野山奥の院「不滅の聖燈」が分燈されており、戦時中の空襲の燃え跡が今も残る薬師堂がある。
毎年、5月第4日曜日午後1時半より、人形供養と柴燈大護摩供・火渡り
1月第3日曜日午後1時より、採燈大護摩供
| TEL | 0470-23-8285 |
|---|---|
| 住所 | 館山市上真倉1689 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
房総半島の最南端・千葉県館山市は、一年を通して豊富な魚介類が水揚げされる「水産のまち」であると同時に「花のまち」でもあります。このことを「食」で訴求しようと開発されたのが、地場産食材に徹底的にこだわった新しい「OMOTENASHIご当地グルメ」の『館山炙り海鮮丼』です。詳しくは公式HPをご覧ください。
☆館山炙り海鮮丼

特製の三段どんぶり重を使用し、上から順番に「海鮮」(一の重)、「野菜」(二の重)、「にぎり寿司」(三の重)が盛りつけされた、これまで見たことも食べたこともない「まったく新しい海鮮丼」です。ほかに、汁物と食後の飲み物が付いています。
提供期間:通年
※ 各店事前予約のみの承りになります(水産物の水揚げの都合などを考慮し、新鮮な海鮮料理をご提供するためです)。
「波奈総本店」「海の花」「千里の風」:前日の10時までの予約 / 「休暇村館山」:3日前の18時までの予約
提供店舗: たてやま旬寿鮨 海の花・波奈総本店・休暇村館山・たてやま温泉千里の風